まるでミッドタウンのどこかにあるような、近代的なガラス張りのビルですが、実はこれはアスタープレイスにあるコンド。見たことのある方も多いと思います。このビルが立つ前、ここはかつて駐車場でした。この駐車場を横切ってショートカットをよくしていたものです。で、このコンドですが、全室埋まっていないと聞いています。ペントハウスは650万ドル(5億2000万円ぐらい?)もするらしいです。いったいどういう人が住んでいるのでしょう。
貧乏人のひがみというわけではありません(と本人は思っています)が、ダウンタウンには似つかわしくないビルで嫌悪感/違和感があります。なのに、夕日がガラスのフレームに当たってオレンジ色の輝いているのをみてついシャッターを切ってしまいました。ちょっと自己嫌悪…。
2012年5月27日日曜日
2012年5月26日土曜日
今日の1枚 5/26/12
日本からビジターがいらっしゃったので、外食してきました。週末のディナー時だったのでどこもイースト・ビレッジのレストランやコーヒーショップは1時間待ちはざら…。そんな中でもおそらく待たずに座れるであろうと行ったB bar & Grillですが、案の定空いていました。
なぜ空いていると思ったか、というと、座席数が多いこと。もうひとつの理由が、別にここんちメシがまずいわけでもないんですが、イースト・ビレッジにありながらイースト・ビレッジっぽくなく、どっちかっていうと、サンフランシスコとかにあっても違和感がない感じの店で、いわゆるニューヨークっぽくないというか、逆にいえば、観光客が入りやすいというか、そういうたたずまいだから、イースト・ビレッジまでわざわざ来て目指して入るような店ではないから、という理由です(分かりにくい?)。
そして、外れが出にくい無難なバーガーを食べてきました。本当は日本では食べられないというソフトシェルクラブも頼んだんですが、この日のウエイター、なんでもお父さんが日本人だってことで、中途半端に日本語ができるお兄ちゃんだったので、こっちもよしゃあいいのに調子に乗って日本語で注文しては取り消し、「あ、やっぱりそれね」、とか、「やっぱりこっちにして」とかやっているうちに、結局オーダーが通っていなかった、ということに…。でも、もうバーガー食べちゃったからあんまりもうソフトシェル食べたくなくなっちゃったので、ま、いいか、ってことで店を後にしました。
B bar & Grill
40 E 4th St
(between 8th St & 9th St)
New York, NY 10003
Neighborhoods: East Village, NoHo(212) 475-2220
なぜ空いていると思ったか、というと、座席数が多いこと。もうひとつの理由が、別にここんちメシがまずいわけでもないんですが、イースト・ビレッジにありながらイースト・ビレッジっぽくなく、どっちかっていうと、サンフランシスコとかにあっても違和感がない感じの店で、いわゆるニューヨークっぽくないというか、逆にいえば、観光客が入りやすいというか、そういうたたずまいだから、イースト・ビレッジまでわざわざ来て目指して入るような店ではないから、という理由です(分かりにくい?)。
そして、外れが出にくい無難なバーガーを食べてきました。本当は日本では食べられないというソフトシェルクラブも頼んだんですが、この日のウエイター、なんでもお父さんが日本人だってことで、中途半端に日本語ができるお兄ちゃんだったので、こっちもよしゃあいいのに調子に乗って日本語で注文しては取り消し、「あ、やっぱりそれね」、とか、「やっぱりこっちにして」とかやっているうちに、結局オーダーが通っていなかった、ということに…。でも、もうバーガー食べちゃったからあんまりもうソフトシェル食べたくなくなっちゃったので、ま、いいか、ってことで店を後にしました。
B bar & Grill
40 E 4th St
(between 8th St & 9th St)
New York, NY 10003
Neighborhoods: East Village, NoHo(212) 475-2220
2012年5月22日火曜日
今日の1枚 5/22/12
昔はこうしてコーヒーショップなどでブランチを食べながら新聞を読んでいる人をよく見かけたものですが、最近はその数はグッと減りました。その代わり、スマホやiPadを新聞代わりにしている人が圧倒的に増えました。地下鉄内でも新聞を広げている人の数は圧倒的に減ってきています。時代がどんどん変わっていっているんだ、という感じがひしひし伝わってきます。昔は文字をスクリーンじゃ読めない、なんていう人がたくさんいてそういう人が紙メディアにしがみついていたわけですが、最近じゃ、生まれたときからインターネットがあった世代がどんどん大きくなってきており、彼らにとってはスクリーンで文字を読むのが当たり前なわけで、全く苦にしません。この世から新聞や雑誌が消え去っても何にも困らない、とまでいう人たちがどんどん現れています。
今から20年後はおそらく今とはさらにまた全く違う光景が広がっているのだと思いますが、たとえそれがどんなんであろうとそれはそれでとても楽しみです。
今から20年後はおそらく今とはさらにまた全く違う光景が広がっているのだと思いますが、たとえそれがどんなんであろうとそれはそれでとても楽しみです。
2012年5月15日火曜日
今日の1枚 5/15/12
街を歩いていると一部日本語で書かれたバナーが…。でも、理解できない! 「デザイランドナーブ」って何? 一瞬立ち止まりましたが、すぐにこれは「デザイナーブランド」のことを言いたかったのだと思いましたが、たとえ日本語が分からない人がやったとしてもどうやったらこういう間違いが起こるのか、そっちの方が不思議で、あれこれ推測してしまいました。
まあ、でも、言ってしまえば日本中に氾濫しているわけの分からない英語もこんなたぐいのが多いから、おあいこか…。
まあ、でも、言ってしまえば日本中に氾濫しているわけの分からない英語もこんなたぐいのが多いから、おあいこか…。
2012年5月12日土曜日
今日の1枚 5/12/12
いつのまにかうちの近所のレストラン、The Smithの外壁のロゴが変わっていました。ふと見ると、従業員のTシャツのロゴも同様に変わっていました。以前のグランジーな感じのロゴの方がボクとしては好みです。てか、このレストランに合っていたような気がします。今見たらウェブサイトのロゴも変わっていました。当たり前なんですけどこういうちゃんとしたことができない人が多いニューヨークでちゃんとしていますね、The Smith
ここんち雰囲気も従業員も食事も悪くないんですが、とにかくうるさい。音が店内で反響しちゃってよく聞こえないのでさらに大声を張り上げてしゃべらないと会話にならない、っていう悪循環。食事ってのは一緒に行った人との会話も楽しまなくちゃ、なのに、ディナーとかブランチとか混んでいるときに行くと、耳がボワ〜ンとなっちゃって会話になりません。開店直後とかランチとディナーの間の変な時間とかが狙い目です。
The Smith East Village
55 Third Avenue NYC
(Between 10th/11th)
212.420.9800
www.thesmithnyc.com/
ここんち雰囲気も従業員も食事も悪くないんですが、とにかくうるさい。音が店内で反響しちゃってよく聞こえないのでさらに大声を張り上げてしゃべらないと会話にならない、っていう悪循環。食事ってのは一緒に行った人との会話も楽しまなくちゃ、なのに、ディナーとかブランチとか混んでいるときに行くと、耳がボワ〜ンとなっちゃって会話になりません。開店直後とかランチとディナーの間の変な時間とかが狙い目です。
The Smith East Village
55 Third Avenue NYC
(Between 10th/11th)
212.420.9800
www.thesmithnyc.com/
2012年5月5日土曜日
今日の1枚 5/5/12
Phebe's Tavern and Grill
359-361 Bowery (Corner of Bowery and East 4th Street)
New York, New York 10003
212.358.1902
www.phebesnyc.com
2012年5月1日火曜日
今日の1枚 5/1/12
Fedex Kinko'sでこんなアイテムを見つけました。一見カップのようですが、これは簡単に言うとクルマのシガーソケットにさして使う二股のコンセントみたいなものですね。でも、カップとしての機能がないのになぜカップの形をしているかが不思議でしたが、ちょろっと読んでみると、どうやらカップホルダーに置いて使うため、のようです。もしそうだとしても、ここまでカップっぽい形をしている必要もなかろうと思うわけですが、いかがなものでしょう?
登録:
投稿 (Atom)